2017年11月27日月曜日

ファンレス高コスパ2 in 1! Lenovo YOGA 710 レビュー①

こんにちは、KENです。

今回は持ち運び用に『Lenovo YOGA 710』を購入したので、早速レビューしていきたいと思います。


1. なぜこのPCを購入したのか


今まで持ち運び用にASUSのT100HAというAtomな2 in 1 PCを使っていてmicro USB給電便利だな~と思っていたわけですが、どうやらそこが脆かったらしく、充電できなくなってしまいました。

それを修理するという手もあったのですが、

・既に保証が切れており修理代金が高額になりそうなこと
・保証期間内にも壊れており信頼性が低いこと
・性能的にもやっぱりもう少し上がいいかなと思ったこと

から買い替えることとしました。

この時の条件として

・1.2kg以下
・ファンレス
・RAM4GB、SSD128GB以上
・公称10時間以上のバッテリー持続時間
・IPSのFull HDパネル(できればタッチ付き)
・風呂ふたみたいなので立たせるやつはNG
・なるべく安い

ということで探したところ、なんとほとんどありませんでした!

やっぱりモバイルノートはハイエンド機に集中(それもDellとかのは重い)してます。

そんなわけでこの機種を買うことになったのですが、Lenovoにはこの機種の後継機らしき『YOGA 720』とやらがあります。

画面が少し大きく狭額縁、デジタイザ付き、指紋センサー付き、パフォーマンスは上でさほど値段は変わりません。

普通ならこちらを買うのかなと思いますが、今回購入したYOGA 710と比較して以下の点が劣っているため、こちらは選択しませんでした(デジタイザと指紋には惹かれたけど…)。

・ファンレスじゃない
・ファンを積んだ分か、バッテリーが4セル→3セルになり、駆動時間が大幅減(13.8時間→8.6時間 5時間も違うんじゃ…)
・若干重い(スマホ1台分ぐらい)

自宅用メインデスクトップはあるので、サブ機らしく割り切ったものが欲しかったわけです。

2. スペック


今回購入したものはYOGA 710の最小構成です。

・CPU…Core m3-7Y30
・RAM…4GB (PC3-15000 LPDDR3)
・SSD…128GB (SATA3)
・パネル…11.6型 Full HD IPS液晶 (タッチ付き)
・重量…1.04kg
・バッテリー駆動時間…13.8時間 (4セル)
・本体サイズ…281x195x14.9mm

といった感じで、Windows10がストレスなく動く最低ラインといったところです。

ただ、やはりAtom機とは初っ端から「違うな」と感じる性能です。

これはCPUが良いのもありますが、それ以上にSSDがSATA3のまともに速度が出るやつだからという面が大きいと思います(Atom機は大概eMMCなので)。

Lenovoの直販で買いましたが、これでお値段なんと、約6万5千円

やっすいですねえ~

これじゃあ国産メーカーは勝てないなと思ってしまいます。


※ベンチマークは後日掲載できたらなと思います。

3. 外観


当機種は安いながらもアルミボディとなっており、質感は高めです。


まるで某林檎…まではいかないものの、6.5万円で買えるものとしては十分じゃないでしょうか。

ちなみに私はその辺あまり気にしないのですが…

I/Oはなかなか割り切った構成となっております。


こちらにはUSB3.0(Type-A)、micro HDMI、リセットボタン的なもの(ここを押してBIOSに入ります)、電源ボタンがあります。


こちらにはACアダプタ接続口、イヤホンジャックがあります。

USBが1個だけというのはどうなのかな…と思ってしまいますが、サブ機なんでいいでしょう。

ちなみに後継機(YOGA 720)ではmicro HDMIの代わりにUSB Type-Cがついて、多少改善されています。

当機種はYOGAシリーズということで、画面が回転します。




やっぱりキーボード分離型の2 in 1よりこっちの方が実用的だと思いました。

ちなみにこちらの非光沢のフィルムを貼ってあります。

カメラ穴がきれいにくり抜かれていてきれいに貼れたので、おすすめです。


4. まとめ


まだ届いたばかりですが、ざっと使った感じ、「普通に使える」と感じました。

確かにRAMとSSDの容量は少ないですが、Atom機に見られた動作のもたつきは感じず、ブラウジングやOfficeをやるだけならこれでいいのかなと思えます。

ただ、メインで使うには容量不足感が否めないため、サブとして、中々いいものであると言えます。

ということで、今回の私の使用目的と合致した、いいものだと思います。

あとはどれだけ壊れずにいてくれるか…ですね。

一応2年保証はつけました。





2017年11月8日水曜日

本日オープンの『Google Home Miniドーナツショップ』に行ってきた!!

こんにちは、KENです。

いつもはガジェットのレビュー専門のブログとしてやっておりますが、今日はなんと、ドーナツショップについてです!!!

まあ、"Google Home Mini"の販促ドーナツショップなんですが…


こちらは11月8日~13日限定のポップアップショップとなります。

ここの目玉は、なんと!、Google Home Miniを体験するとドーナツを無料で貰える&運が良ければGoogle Home Miniが貰えるという、なんとも太っ腹な企画をしているというところです。

それもこのドーナツ、9種類もあります。


じつはこれ、日本以外でもやっているんです。

アメリカでは大行列ができたとか…

そんなこの店舗、外観も内装もとても凝っていて、非常に女子向け感出しています。

実際来ていた殆どが若い女性で、ガジェオタっぽい人とかは見当たりませんでした…


こんな外観のビルで、1階はGoogle Home Miniの体験&ドーナツのプレゼント、2階はドーナツを食べたりその場でGoogle Home Miniを購入できるスペースとなっておりました。


ぱっと見、ドーナツ屋さんです…

そして、Google Home Miniを体験すると貰えるボックスがこちら

この中にドーナツ(運がいいとGoogle Home Mini)が入っています


自分は残念ながらドーナツでしたが、このドーナツがまた美味しい!


それもそのはず、なんと人気ドーナツショップ「GOOD TOWN DOUGHNUTS」のものらしい!

狭いながらも内装はインスタ映えを意識しているような雰囲気で、お洒落でかわいく、よかったと思います。





というわけで満足して帰宅…ではなく、なんとまたGoogle Home Miniを買ってしまいました。



そう、このショップではGoogleストア限定の"コーラル"を購入できるのです。

これでリビングにもGoogle Homeを導入できました。



そういえば今日、Amazonがなにか発表しましたねえ…

あっちもそのうち買おうかなと思っています。

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 6

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 5


NAS導入から早三年、HDDを交換した話…を書こうと思ったら1年経ってしまいました。その間にHDDが故障→交換などあったので、つらつらと

こんにちは。KENです。 以前、 QNAP TS-228Aを使った写真と音楽、Macのバックアップ管理 3カ月使ってみて ということでNASを導入しました。 ここから早三年、容量8TBでは厳しくなってきたこと、まだエラーは出ていないものの三年以上常時稼働させているので故障が心配...